About Me

Profile

大村 文乃(おおむら あやの)

1993/10/25  北海道出身
趣味:料理、漫画を読むこと

ドラッグストア正社員として5年間勤務していました。
得意なパソコンを通じて、もっと人の役に立てるお仕事がしたいという気持ちからプログラミングに興味を持ち、フリーランスのエンジニアを目指しています。

お客様の立場に寄り添う「親身な対応」を常に心掛け、ご満足頂けるようなWebサイト作りのお手伝いをいたします。

Skills

html

HTML

css

CSS

sass

Sass

jQuery

jQuery

bootstrap

Bootstrap

wordpress

Wordpress

Works (リンクは新しいタブで開きます。)

WBC cafe

「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」(出版:SBクリエイティブ 著者:Mana)を参考書とし、コーディングしたものになります。

著者や書籍についての詳細につきましては、Mana様が運営している下記サイトの記事をご覧下さい。
「書籍執筆しました!「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」|Webクリエイターボックス
Selfpages Version.として公開しているものが、上記参考書の通りに作成したものになります。
Onepage Verision.は、各ページのコンテンツを1ページにまとめて表示するよう、アレンジを加えてコーディングしています。

Sample Design

【コーディング課題】XDからコーディングをしよう【初級編】|クリ★スタ
(https://crestadesign.org/cording-first/)

こちらのサイト様より資料を拝借し、コーディングしたものになります。
レスポンシブ対応のシンプルなコーポレートサイトです。

Office Design

【コーディング課題】XDからコーディングをしよう【中級編】|クリ★スタ
(https://crestadesign.org/cording-second/)

こちらのサイト様より資料を拝借し、コーディングしたものになります。
レスポンシブ対応のコーポレートサイト、お問い合わせの2ページ構成です。

DIGSMILEinc.

【コーディング課題】XDからコーディングをしよう【上級編】|クリ★スタ
(https://crestadesign.org/cording-third/)

こちらのサイト様より資料を拝借し、コーディングしたものになります。
レスポンシブ対応のコーポレートサイトで、
①HOME ②ABOUT US ③COTNACTの3ページを作成しています。

Site Title

準備中です。

Service

ホームページ/
ウェブサイト制作

新規サイト作成のほか、既存ウェブサイトのリニューアル等にご対応致します。
法人・個人を問わずご依頼を受け付けております。

ランディングページ制作

特定の商品・サービス等をユーザーに効果的に紹介し、集客や売上向上に繋がりやすいため、ランディングページ(LP)がオススメです。

レスポンシブ対応

スマホ/タブレットからの訪問でもストレスを感じることなくサイトを閲覧できるよう、ユーザーファーストのUI・UXデザインを目指します。
既存ウェブサイトのレスポンシブ化もお任せ下さい。

Wordpress導入

ここに説明が入ります。

コーディング

ヒアリングのデータを基に、丁寧かつ迅速な作業に努めます。
AdobeXD、Photoshopで作成したイラストデータ等のデザイン案がなくても、お話を進めるなかで決めていきたい、というご要望がございましたらお気軽にご相談ください。

メンテナンス

定期的な修正や更新に適宜ご対応致します。

ご依頼の流れ

01. お問い合わせ

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

02. お打ち合わせ

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

03. お見積もり

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

04. ご契約

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

05. ワイヤーフレーム制作

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

06. 原稿および素材のご提供

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

07. デザインおよびコーディング

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

08. 納品・お支払

ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。ここに説明が入ります。

Contact

お問い合わせフォーム

ご依頼やご相談、ご質問がございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
送付いただいた内容を確認の上、3日以内にご入力頂いたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

または、Twitter(@ohayo504)のDMからでもお気軽にご連絡ください。